歌舞伎

こんにちは マーケティング課 小野田です。

3月に 地元 中村区で 行われた 平成中村座へ 歌舞伎を見に行ってきました。

歌舞伎との出会いは、高校生でした。

祖母や母が好きなので、年一で御園座に連れて行ってもらっていて、10年ぶりくらいにさらに中2の娘と一緒なので、楽しめるか緊張もありました。

自宅から徒歩10分の見慣れた日常の同朋高校の体育館が中村座にお化粧され、変幻。

なぜこの地にというと、江戸歌舞伎を作った祖・初代中村勘三郎が名古屋市中村区出身であったことから、2006年に名古屋で平成中村座を開いたとのこと。

のぼりも開催時に高校前にたってました。

むかって左が花道。

私の席からはすこし距離がありましたが、そもそも体育館。

演者の表情も衣装の質感も感じられる距離です。

江戸時代の歌舞伎座を再現しているので、8割の席が桟敷です。

クッションは用意してくれてます。

休憩入れての2時間くらいの演目なので、正座も耐えられないことはないです。

パンフレットより

これぞ 芸 という 気迫を感じました。

LIVEは心篩えます。

また興行をチェックして、観に行きたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です